◎材料◎(2~3人分)
鶏もも肉・・・2枚
紅茶のteaバック・・・3袋
白髪ネギ・・・2本(千切り)
漬け汁
しょうゆ・酢・・・各大さじ4
砂糖・ごま油・・・各大さじ1
柚子こしょう・・・小さじ1
◎作り方◎
鶏肉は広げて皮目を外に巻き、タコ糸で、ぐるぐる巻きにします。
鍋に鶏肉を入れ、teaバックと鶏肉が、かぶるくらいの水を入れ火にかけます。
煮立ったら弱火にし、蓋を少しずらして、役1時間ほどにます。
しらがネギを、漬け汁の材料と漬け込み、ゆであがった鶏肉を、熱いうちに、(約2~4時間)漬け込みます。
鶏肉は、薄くカットし、ネギをのせ出来上がりです。
○使用した器○
青白磁蓋物
直径14cm
煮て漬け込むだけなので、とっても簡単ですよ(^^♪☆☆☆
蓋付の焼物を使って、盛り付けさせて頂き、楽しかったです♪
☆ブルーベリータルト☆



☆ブルーベリーとバナナタルト☆

○材料○
タルトレット(9コ)・・・市販のものです(^.^)
バナナ・・・1本
ブルーベリー・・・適量
○クレーム・ダマンドの材料○
アーモンドパウダー・・・25g
砂糖・・・25g
バター・・・25g
卵・・・25g
(アーモンドパウダーと砂糖は、振るい合わせます。)
○カスタードクリームの材料○
牛乳・・・125cc
卵黄・・・1.5コ
砂糖・・・20g
小麦粉・・・8グラム
○飾り用○
生クリーム・・・100cc
砂糖・・・25g
(泡立てて冷蔵庫へ☆)
☆作り方☆
クレーム・ダマンドを作ります。
バターをポマード状にやわらかく練り、泡だて器で混ぜます。白っぽくなってきたら振るい合わせたアーモンドパウダー、砂糖をすり混ぜます。
次に、
溶いた卵を2,3回に分け混ぜ合わせます。
クレーム・ダマンドは、出来上がりです☆タルトに、クレームダマンドを入れます。
このとき、バナナタルト用にいくつか、スライスしたバナナを、入れておきます。
180℃のオーブンで、10~15分焼きます。
焼き上がったら、オーブンから出し、冷まします。
その間に・・・
カスタードクリームを作ります。
ボールに卵黄、砂糖をよく混ぜ、クリーム状にします。
次に、
小麦粉を混ぜ込みます。均一に混ぜます。
手鍋に、牛乳を火に掛け、沸騰直前で、火を止めます。
卵黄生地に、熱い牛乳を少しずつ加え、混ぜ合わせます。再び火に掛けます。
弱火に掛けへらで焦げないように混ぜます。
ドロッとしたら、出来上がりです。冷蔵庫で冷まして、使います。
☆仕上げ☆
カスタードクリームとタルトが冷めたら、生クリームや果物で、お好みのデザインで飾りつけを、楽しめます☆★☆
☆使用した器☆
かごめ5寸皿(約15センチ)です。

使いやすく、収納しやすく、シンプルでオシャレなお皿です。(^^♪
今日は、バナナに、表情をつけてみました。とても面白くて、おすすめですよ♬(^・^)
☆ブルーベリーとバナナタルト☆
○材料○
タルトレット(9コ)・・・市販のものです(^.^)
バナナ・・・1本
ブルーベリー・・・適量
○クレーム・ダマンドの材料○
アーモンドパウダー・・・25g
砂糖・・・25g
バター・・・25g
卵・・・25g
(アーモンドパウダーと砂糖は、振るい合わせます。)
○カスタードクリームの材料○
牛乳・・・125cc
卵黄・・・1.5コ
砂糖・・・20g
小麦粉・・・8グラム
○飾り用○
生クリーム・・・100cc
砂糖・・・25g
(泡立てて冷蔵庫へ☆)
☆作り方☆
クレーム・ダマンドを作ります。
バターをポマード状にやわらかく練り、泡だて器で混ぜます。白っぽくなってきたら振るい合わせたアーモンドパウダー、砂糖をすり混ぜます。
次に、
溶いた卵を2,3回に分け混ぜ合わせます。
クレーム・ダマンドは、出来上がりです☆タルトに、クレームダマンドを入れます。
このとき、バナナタルト用にいくつか、スライスしたバナナを、入れておきます。
180℃のオーブンで、10~15分焼きます。
焼き上がったら、オーブンから出し、冷まします。
その間に・・・
カスタードクリームを作ります。
ボールに卵黄、砂糖をよく混ぜ、クリーム状にします。
次に、
小麦粉を混ぜ込みます。均一に混ぜます。
手鍋に、牛乳を火に掛け、沸騰直前で、火を止めます。
卵黄生地に、熱い牛乳を少しずつ加え、混ぜ合わせます。再び火に掛けます。
弱火に掛けへらで焦げないように混ぜます。
ドロッとしたら、出来上がりです。冷蔵庫で冷まして、使います。
☆仕上げ☆
カスタードクリームとタルトが冷めたら、生クリームや果物で、お好みのデザインで飾りつけを、楽しめます☆★☆
☆使用した器☆
かごめ5寸皿(約15センチ)です。
使いやすく、収納しやすく、シンプルでオシャレなお皿です。(^^♪
今日は、バナナに、表情をつけてみました。とても面白くて、おすすめですよ♬(^・^)
アイスが溶けちゃいました(^^♪ごめんなさい・・・
パッと見、ナスビみたいに見えますが、パンの上にチョコレートソースをかけてるんですよ(*^_^*)
☆材料☆(二人分)パン・・・食パン厚切り(2枚)
チョコソース・・・適量
バニラアイス
バナナ・・・3切れ
生クリーム・・・80cc
牛乳・・・100cc
卵・・・1個
砂糖・・・10~15g
チョコレートソース
○作り方○
1、生クリーム、牛乳、砂糖、卵を混ぜ合わせます。
パンをお好みの大きさにカットし、1、で混ぜ合わせたモノに
パンを染み込ませて、フライパンで焼き目がつくまで焼きます。
アイス、バナナ、チョコレートソースなど盛り付け出来上がりです。
簡単なのでおやつにピッタリですね。
○使った器○・・・波渕線段プレート
直径・・・20センチ
更新遅れてしまってすみません。マイペースに、ブログをアップしていこうと思います(^^♪
今日は伊万里のパン屋さんで買った食パンを使いました。
いつも☆おいしいパンを、ありがとうございます。(^^♪☆